svn infoコマンドでリビジョン番号を抜き出す

[Subversion][Unix][備忘録]svn infoコマンドでリビジョン番号を抜き出す

前回までのあらすじ

もっとよい方法

どう考えても他にやり方があるだろうと思っていたらやっぱりあった。[http://twitter.com/#!/jun66j5:title=@jun66j5]さんよりTwitterで教えてもらいました。ありがとうございます

[twitter:147687551027781632:detail]

svn infoコマンドで見られるのか。というわけで(全然使ってない)プロジェクトで試してみた。まず普通。

$ svn info
パス: .
URL: file:///home/kk_Ataka/svn/xxxx
リポジトリのルート: file:///home/kk_Ataka/svn/xxxx
リポジトリ UUID: 99999999-9999-9999-9999-999999999999
リビジョン: 4
ノード種別: ディレクトリ
準備中の処理: 特になし
最終変更者: user
最終変更リビジョン: 4
最終変更日時: 2010-12-29 21:31:44 +0900 (水, 29 12月 2010)

ロケールをen_USに。

$ LC_ALL=en_US.UTF8 svn info
Path: .
URL: file:///home/kk_Ataka/svn/xxxx
Repository Root: file:///home/kk_Ataka/svn/xxxx
Repository UUID: 99999999-9999-9999-9999-999999999999
Revision: 4
Node Kind: directory
Schedule: normal
Last Changed Author: user
Last Changed Rev: 4
Last Changed Date: 2010-12-29 21:31:44 +0900 (Wed, 29 Dec 2010)

xml形式で出力もできる。

$ svn info --xml
<?xml version="1.0"?>
<info>
<entry
   kind="dir"
   path="."
   revision="4">
<url>file:///home/kk_Ataka/svn/xxxx</url>
<repository>
<root>file:///home/kk_Ataka/svn/xxxx</root>
<uuid>99999999-9999-9999-9999-999999999999</uuid>
</repository>
<wc-info>
<schedule>normal</schedule>
</wc-info>
<commit
   revision="4">
<author>user</author>
<date>2010-12-29T12:31:44.294483Z</date>
</commit>
</entry>
</info>

ってことは、これをgrepすれば……。

$ LC_ALL=en_US.UTF8 svn info | grep Revision
Revision: 4

簡単にとれた! けど、ちゃんと調べないといかんなーこんな簡単に取れるものを敢えて難しくとる必要ないしな。

discypus

svnversion ではいかが?

1324629831

kk_Ataka

確認してみたら、そのコマンドありました!
これが一番簡単ですね。ありがとうございます!

1324741178

関連記事(この記事の初版より古い記事はリンクがグレーで表示されます)

  1. 2011/12/13 [Subversion] [Unix] svn updateコマンド以外でリビジョン番号を抜き出す
  2. 2011/12/24 [Unix] 特定のファイルを探したり除外したり(メモ)
  3. 2011/12/23 [Unix] [Vim] Vimコマンドよく使うものと覚えたいコマンドまとめ
  4. 2011/12/22 [Solaris] [Subversion] SolarisにSubversionをインストールするときのメモ
  5. 2011/12/18 [Unix] [Vim] Vimを使い始めるためにインストールから設定まで行った
  6. 2011/12/17 [Unix] Unixでwmvファイルを他のファイルフォーマットに変換したい
  7. 2011/12/14 [Unix] [さくらVPS] [StartUp] さくらVPSの初期設定メモ
  8. 2011/12/12 [Unix] [Shell] [Solaris] ファイルの拡張子を見て適切なコマンドで解凍してくれるスクリプトを組んだ
  9. 2011/12/09 [Unix] [Solaris] Unixでファイル圧縮・解凍するときに使うコマンドをまとめた
  10. 2011/12/06 [Unix] UnixでストリーミングファイルをDLしたい
  11. 2011/12/04 [Ruby] [Mac] [Unix] 複数のRuby環境の管理・切替ができるrvmをインストールした
  12. 2011/10/08 [Unix] [Dropbox] [さくらVPS] さくらVPSにインストールしたDropboxのEnable LAN syncオプションをOFFにする
  13. 2011/08/14 [Subversion] Subversionのauto-props設定ではまった
  14. 2011/04/23 [Unix] [Dropbox] [さくらVPS] さくらVPSにDropboxをインストールした
  15. 2019/06/20 [Unix] Ctrl+Sで画面停止する機能を無効化する